何度も潮風に当たり、殆ど葉がダメになってしまっていたので
今年は花が見られないと思っていました。
潮風に余り強くないようなので
日当たりは悪くなりますが、風当たりの少ない場所で管理していたところ
何とか復活~
他に蕾が無いのが
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/08/11 22:47.
Filed under: バラ, 分類別 Tags: 穂先ナナカマド
毎年6月に入って第1週か2週の休みにする梅の実の収穫作業を
今年は実が早く大きくなってきたので、本日収穫をすることにしました。
実を収穫するに当たっては、脚立に乗ったりの高所作業になるので、ついでに枝の剪定もしてしまおうかと・・・
何しろ覆い茂った葉で、
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/06/02 22:58.
Filed under: アジサイ科, バラ, 分類別 Tags: アジサイ, 梅
放っておいても育つと言うことで箱庭にお迎えした一重のバラでしたが、毎度のことながら一年目は咲かず・・・二年目は結局しませんでしたが、家の工事の予定があったので、小さな鉢で我慢してもらったせいか殆ど咲かず!!
そして今年は延びていた家の工事があったので、予定してい
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/05/17 22:39.
Filed under: クレマチス, バラ, 分類別 Tags: ニオベ, ロサムリガニー
ペレニアルブラッシュの開花がすすんで六部咲きかな~
日当たりの良い階段の上は咲きすすんでいますが、梅の木の陰になる場所の開花は、少し遅れ気味です。
やはりデルフィニウムとジキタリスが折れてしまったのが痛いです。
◆ペレニアルブラッシュ
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/05/06 00:10.
Filed under: 05,06月の箱庭, クレマチス, バラ, 分類別, 箱庭2018 Tags: パルセット, プリティレディ, ペレニアルブラッシュ
昨日の雨でナニワイバラもソロソロ終盤になってきてしまいましたが、箱庭のバラは雨がお好きのようで、スパニッシュビューティが雨の中で咲き始めました。
それにしても、これだけ咲いていた花が無くなるとなると、さすがにそれに変わる花というのも中々無い訳で、5月中旬にペレニ
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/04/26 22:58.
Filed under: 03,04月の箱庭, バラ, 分類別, 箱庭2018 Tags: ジキタリス, スパニッシュビューティ, ナニワイバラ
秋に種を播いたり、芽出しのポット苗を箱庭にお迎えする時には、一応翌年の春に咲かせる順番みたいなものを考えているのですが、どうも今年はいつもと違う感じがしてきました。
冬の寒さと3月末からの春を通り越したような暖かさで、開花のスイッチが入ってしまったようで、いつも
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/04/21 22:22.
Filed under: 03,04月の箱庭, バラ, 分類別, 箱庭2018 Tags: ナニワイバラ, プリティレディ
昨年のコデマリの開花は4月の20前後でしから
やはり今年は早めの開花になりました。
株元が少し寂しかったので、同じ時期に蕾が付き始めたヒメウツギを株元に・・・
コデマリはもう少しもってくれると思うので
後はヒメウツギの開花待ちです!!
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/04/13 22:59.
Filed under: バラ Tags: コデマリ
台風で葉も付き始めた蕾も痛めつけられたバラでしたが
その後何とか蕾が二つ程付き
小さな花ですが、やっと咲きました・・・
プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルクも緑光も蕾はあるものの
かなり傷んでいるので
まともな開花は望めそうも無く
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/11/21 22:07.
Filed under: バラ, 分類別 Tags: プリティレディ
クレマチス以外はサッパリの箱庭ですが
秋バラの方は 何とか絶えない程度に咲いている感じでイマイチ・・・
そんなイマイチなバラですが
ミニバラのグリーンアイスだけは、良く咲いてくれて満開(?)になっています。
何度も書いてしまいますが
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/10/09 22:44.
Filed under: バラ, 分類別 Tags: グリーンアイス
春に盛大に咲いてくれたペレニアル・ブラッシュ
四季咲きと言うことで二番花を期待するか・・・
少ないながらもローズヒップに期待するか・・・
結局昨年の二番花の成績が、余り良くなかったので
今年はローズヒップでいこうと言うことにしました。
ローズ
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/10/03 22:43.
Filed under: バラ, 分類別 Tags: ペレニアル・ブラッシュ
8月からポツポツと咲いている箱庭のバラ・・・
プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルク
蕾の間に潮風に当たり
咲いた時には花弁の縁の色が黒く変色してしまい
余り綺麗とは言えません。
そんな状態の花が
ずっと続いていましたが
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/09/07 22:05.
Filed under: バラ, 分類別 Tags: プリンセス, ルクセンブルク
一週間ほど前から風邪気味だったのですが、その治りかけた風邪が、ぶり返したようで週末から咳と微熱がで、咳喘息が再発した感じです。
季節の変わり目とかがヤバいのですが、どうも最近の気温の変化に付いていけなかったようです。
まぁ 箱庭の方は相変わらず咲いている花
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/09/04 21:14.
Filed under: バラ, 分類別 Tags: ミニバラ