箱庭のある関東地方も梅雨に入り、今日は雨上がりの朝・・・
ギボウシの花の写真を見ると、大株から何本もの花芽が上がって、見事に咲いているのを見るのですが、残念ながら箱庭のギボウシは、いつも1本だけ・・・
ところが今年は何をどう間違ったのか、何本もの花芽が上がってきて、な~ん
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/06/07 21:52.
Filed under: 05,06月の箱庭, 箱庭2018 Tags: ギボウシ, ノラニンジン, ヒューケラ
誰が何と言おうとヒューケラとギボウシが好きなのです!!
薄暗い箱庭に、こんな葉っぱがあったら、そりゃ~目立つこと間違いなし!!
・・・ということで、連れて帰って来てしまいました。
カミさんからは何処に置くのと言われましたが、そんなもん何とかなるも
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/05/01 23:14.
Filed under: その他, パソコン・デジタル, 分類別, 葉物 Tags: ギボウシ, ハナアブ
いつも花の少なくなる梅雨の時期になると「葉物の季節です!!」なんて言っていますが
実は芽が出始めるこの時期こそ、葉物の季節なのかもしれません・・・
ギボウシ・・・
バックのリシマキア・キリアータ・ファイアークラッカー、黒龍の葉色も良い感じです。
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/04/10 21:55.
Filed under: 03,04月の箱庭, 分類別, 箱庭2018, 葉物 Tags: ギボウシ, リシマキア, 黒龍
葉物と言えば
自分的にはギボウシ・・・
春になって地面から顔を出した葉は
格別綺麗だな~!!
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/03/30 22:52.
Filed under: 分類別, 葉物 Tags: ギボウシ
去年より一回り大きくなったギボウシです!!
白花では無く、ちょっと紫がかった花色
今年も夏前に咲いてくれたのですが
この時期になって再び開花!!
花が無くなっていく箱庭では
狂い咲きでも何でも、咲いてくれるのは嬉しい・・・
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/09/24 23:56.
Filed under: パソコン・デジタル, 分類別, 葉物 Tags: ギボウシ
こういうのを「梅雨の戻り」と言うのだろうか、梅雨明け宣言が出たと思ったら、曇りや雨の日が多く、今日は肌寒いくらい涼しい・・・
昨日は市内に避難勧告が出るほどの雨が降り、朝起きてみると小雨が降っていたので、毎朝している花のチェックと、写真を撮るのは諦めようと思ったのですが
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/08/02 23:17.
Filed under: バラ, ユリ科, 分類別 Tags: アガパンサス, ギボウシ, グリーンアイス, 緑光
直径10センチにも満たない小さな鉢の、小さなギボウシに花が咲きました。
咲いた花はと言えば、当然の事ながら小さな花・・・ぢゃ~なくて、残念ながら普通の大きさの花!!
な~んかバランスが・・・なんて贅沢なことを言ってはいけません!!
咲いてくれ
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/07/30 00:10.
Filed under: 分類別, 葉物 Tags: ギボウシ
ギボウシの花と言えば、白い花を思い浮かべるのですが、尾瀬に行った時に咲いていた、紫がかったギボウシが忘れられなくて・・・
ご縁があれば箱庭に迎えようと思っていたところ、藤沢エビネ・やまゆり園で再会~
二年前に箱庭にお迎えしたのでした。
ライムグリーン
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/07/27 22:58.
Filed under: 分類別, 葉物 Tags: ギボウシ
梅雨になってアジサイが綺麗な季節になりました。
しかしアジサイと言えば、箱庭の一番相性の悪い花な訳で、梅雨の箱庭の定番と言えば、やはりギボウシと言うことになってしまいます。
ギボウシの花自体は、どの花を見ても余り変わり映えがしないのですが、葉の方は色の違
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/07/07 23:42.
Filed under: 分類別, 葉物 Tags: ギボウシ
箱庭のある神奈川@海沿いでは、曇りや雨の日が多く、嫌が上でも梅雨を感じてしまいます。
梅雨の季節になると、箱庭のメインは花から葉へと言うことで、コリウスやギボウシの出番になる訳ですが、それでなくとも葉物大好き人間ですから、この季節は嫌いではありません。
そんな葉物
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/06/15 22:46.
Filed under: 分類別, 葉物 Tags: ギボウシ
冬の間は地上部が枯れてしまっていたギボウシが、お目覚め~芽を出してきました。
まだ葉が展開したのは一株だけなんですが、この葉色・・・
ある意味、花よりも綺麗かも・・・たまりませんね~!!
春の花が一段落した頃になると、大活躍するギボウシ
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/04/11 23:03.
Filed under: キジカクシ科, 分類別 Tags: ギボウシ
やけに花が少ないな~なんて考えていたら、最近花を買っていないことに気が付きました。
いつからかなと考えてみたのですが、多分7月の半ば以降に花を買った記憶が・・・無い?!
・・・と言うことは、今箱庭にある花は、昔からの生き残りか、春に種を播いた花と言うことに
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/10/14 23:44.
Filed under: その他, キジカクシ科, 分類別 Tags: ギボウシ