家の工事が終わるのを待ちきれなくて、金曜日にサカタの横浜に花苗の買い出しに行きましたが、今日もまた・・・
本当ならば家の片付けをする予定だったのですが、息子夫婦が孫を連れて遊びに来ると言うことで、湘南台まで迎えに行くことになったのですが、湘南台と言えば いつも行っている園芸
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/02/25 22:55.
Filed under: 01,02月の箱庭, 箱庭2018 Tags: オルレイヤ, キンギョソウ, ギリア, サポナリア, ジキタリス, セントーレア, デルフィニウム, ベロニカ, ポレモニウム, 涼姫
次に咲くのはトロパエオラムか、ヘリオフィラの花数が増えているのかと、期待して迎えた週末・・・朝から孫とのデートの約束もあり、昼からは大荒れの天気で、雨も降ると言う事なので、急いで箱庭の写真を撮っていると、トロパエオラムの大鉢の横の苗にブルーの小さな花を見つけました。
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/02/20 22:41.
Filed under: ハナシノブ科, 分類別 Tags: ギリア, レプタンサ
箱庭にもやっと冬が来たようで、今日は今シーズン初めて鉢のの苗が、カチンコチンに凍りつきました。
今日は箱庭の苗の中でも成長の早いものを・・・
■ ヘリオフィラ(秋播き)
多分、昨年突然現れたブルーの色が抜けて咲いた、白のヘリオフィラだと思うのですが
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/01/13 22:41.
Filed under: 種播き, 種播き2015秋 Tags: アグロステンマ, アズレウム, ギリア, ジキタリス, トロパ, ヘリオフィラ
まだまだ播きたい種や、友人からリクエストされた種の、種播が残っているのですが、その前に9月に種播した苗が、プラグトレーの中ですし詰め状態で悲鳴を上げているので、まずは、そちらの苗の救出をしなくては次に進めません。
ポット上げをする苗は9月に種播した種ですが、その
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/10/13 21:50.
Filed under: 種播き, 種播き2015秋 Tags: オンファロデス, カーネーション, ギリア, シレネ, デルフィニュウム, ホワイトレースフラワー, ラバテラ, ルピナス, 宿根カスミソウ
この花も日の当たる日中しか花が開かず、開花してからかなりの時間が過ぎてしまいました。
花の中心の濃い紫とブルーが印象に残りますが、英名のバーズアイ(鳥の目)は、この花の中心のブルーの目から来ているのだそうです・・・こんな花は一度見たら、好き嫌いは別にして、き
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/03/18 21:46.
Filed under: ’15/03,04月, ハナシノブ科, 分類別, 箱庭に咲く花2015 Tags: ギリア, トリコロール
新しい花は開花しているのですが、写真が撮れないのでネタ不足・・・
土曜日に開花したのですが、写真を撮ろうと思った時には夕方になってしまい、花が閉じかけてしまいました。
仕事に行く前には、まだ咲いていないので、開花した花は土曜日までお預けです。。。
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/03/04 22:40.
Filed under: ’15/03,04月, ハナシノブ科, 分類別, 箱庭に咲く花2015 Tags: ギリア, トリコロール
ギリア・トリコロール・トワイライトのつもりで箱庭にお迎えして、種を採ろうと目論んでいたのですが、淡青色に花芯の黒い目と言うことで、どうも種類が違ったようです。
ギリアは間違えたトワイライトやレプタンサ(秋に種播)など幾つかの種類を育てたことがありますが、トリコ
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/02/13 22:21.
Filed under: ハナシノブ科, 分類別 Tags: ギリア, トリコロール
◆ギリア・トリコロール
播いた種が順調に育てば、必要ないのではと思われてしまいそうですが、冬の間に何が起きるか解りませんし、種以外にも気に入った花があればと言うことで、チマチマとポットの苗なども用意しています。
中には一年草と思われる苗もありますが、これは来春に花
・・・
▼続きを読む
Published on 2014/12/09 21:20.
Filed under: ハナシノブ科, 分類別 Tags: ギリア, トリコロール
今日は天気予報通り朝から雨模様の一日になりました。
どうも雨の日のポット上げ作業は、苗が萎れたりと余り良い記憶がないのでやりたくないのですが、もうこれ以上はポット上げを遅らせる訳にもいかないので、朝から大きくなりすぎた苗からポット上げをしました。
ヘリオフィラ,シ
・・・
▼続きを読む
Published on 2013/11/04 21:51.
Filed under: 種播き2013秋 Tags: アグロステンマ, キンセンカ, ギリア, シレネ, ヘリオフィラ, ホワイトレースフラワー
結局連休は種播きは出来ずに終わってしまい、さすがに、こりゃ~まずいということで、仕事から帰ってから、プラグトレーを使って種播きをしました。
■ギリア・レプタンサ (自家採取)
■アロンソワ・オレンジ (WEBより)
■ニゲラ・ブカリカ・ブルースター (
・・・
▼続きを読む
Published on 2013/09/24 22:15.
Filed under: 種播き2013秋 Tags: アロンソワ, イザベラ, ギリア, サルビグロッシス, シレネ, ニゲラ, パツラ, ヘリオフィラ
どうも今年は頂き物の苗が多くて、その上その苗がみんな魅力的なうえに、早々に開花してくれるので、開花した苗を見ながら、思わず微笑んでしまいます・・・この花も久しぶりの花なので、懐かしくなって見惚れてしまいました!!
本当は摘心をしてやると、花数が増えるようですが
・・・
▼続きを読む
Published on 2013/04/28 23:15.
Filed under: 箱庭に咲く花2013 Tags: ギリア