この一月の間、家の片付けに追われていましたが、いよいよ明日から家の工事が始まります。
まだ片付いていない所もあるのですが、始まってしまったら、なるようにしかならないのですが
後は状況を見てやっていくしかありません。
とにかく約1月半の家の中での放
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/01/10 22:38.
Filed under: ゴマノハグサ科, 分類別 Tags: ネメシア
園芸店に行ったのを忘れてしまう程、随分長いこと園芸店に行っていませんでしたが、久しぶりに園芸店に行ってきました。
目的は来年の花では無く、取り敢えず今の花の少ない箱庭を、何とかしようということなのだが、何しろ葉っぱばかりが目立つ箱庭なので、花を物色・・・
しかしパ
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/10/23 00:50.
Filed under: キク科, シソ科, ナス科, ヒユ科, フウロソウ科, 分類別 Tags: アルテルナンテラ, カレンジュラ コーヒークリーム, ゲラニウム, ネメシア, レッドロビン, 千日小坊, 天人草
夜半過ぎから吹き出した風と雨が強くなり、何度も目が覚めるような風雨にさらされ、今日の箱庭は春一番が吹き荒れました!!
朝起きてみると、トロパエオラムの鉢は倒れ、草丈の高い苗も斜めに傾いておりましたが、雨が強かったせいか、塩害の被害はなさそうなのでヤレヤレですが、写真が撮れな
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/02/14 21:36.
Filed under: 寄せ植え Tags: クリスマスローズ, ネメシア, バレンタイン, ヒナソウ
何時まで経っても夏を引きずっていた箱庭ですが、ここの所の冷え込みで、さすがに痛みが激しくなってしまったのでメランポジウムを始め、残っていたコリウス等の夏の苗を全て整理し、昨日仕込んできた苗を使って、今年最後(?)の箱庭のお色直しをしました。
お色直しと言っても、
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/12/20 21:56.
Filed under: ’15//11,12月, 箱庭2015 Tags: チョコレートコスモス, ネメシア, プリムラ・ジュリアン, プリムラ・ポリアンサス
画像は今朝薄暗いうちにスマホ撮り~もう限界!!
秋になって花が淋しくなっていたところで、パンジーやビオラが園芸店に出始めて、一気に華やかになったような気がしますが、最近の箱庭の状態ではパンジーやビオラはの苗は、喉から手が出るくらい欲しいのですが、箱庭の場合は本
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/11/10 22:40.
Filed under: ゴマノハグサ科, 分類別 Tags: ネメシア
12月に寄せ植えにしたハボタンですが
再び咲き始めたネメシアと
ビオラを横目に
最近の暖かさからかグングン薹が立ち始め
あっと言う間に
こんな感じになってしまいました・・・
バックのハボタンの高さも
何となくバランスが
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/03/17 23:26.
Filed under: ’15/03,04月, 寄せ植え, 箱庭に咲く花2015 Tags: クリスマスローズ, ネメシア, ハボタン, ビオラ
花の少ない時期はネタと記録用に苗の画像ばかり撮っていましたが、いざ花が咲き始めると花の画像ばかり・・・そうは言っても咲いている花は、まだまだ少なく撮った画像を見てみると意外に種類が少なく、花だけでは箱庭日記のネタにはなりそうない!!
季節は春!!何処を見ても満開の桜
・・・
▼続きを読む
Published on 2014/04/02 22:37.
Filed under: 03,04月の箱庭, ’14/03,04月, 箱庭2014, 箱庭に咲く花2014 Tags: ネメシア, プリムラ, マラコイデス
三月と言っても、すぐに春が来る訳ではありませんが、三月の声を聞くと何となく心ときめくのは、春の訪れが近いでしょうか・・・
1月2月が寒かったので、今年の梅の開花は遅れるのでは思っていましたが、三月の声と共に例年通り開花してくれました。 前の家の梅は2月の半ばには咲い
・・・
▼続きを読む
Published on 2014/03/01 23:29.
Filed under: ’14/03,04月, 種播き2014春 Tags: ゴデチア, デルフィ, ネメシア, ラベンダー, ロベリア, 梅
相変わらず日記のネタに苦労する箱庭ですが、年の初めくらいは何とか咲いた花を載せようと、チョット前に開花したネメシアのネタを無理やり年明けまで遅らせてしまいました。
ネットで調べても、サンサシア(?),ネメシア等の情報が錯綜している感じで、イマイチはっきりした情報が掴
・・・
▼続きを読む
Published on 2014/01/03 22:47.
Filed under: ’14/01,02月, ゴマノハグサ科, 分類別, 箱庭に咲く花2014 Tags: サンサシア, ネメシア
二ヶ月ほど前にポット苗で購入したネメシアです!! 説明書きにはハイブリッドと書いてあり、花名にはネメシアとなっていますが、学術名にネメシア・ハイブリッドと書かれていますので、ここではネメシア・ハイブリッドとしておきます。
ハイブリッドというのは、宿根草と一年草の良い
・・・
▼続きを読む
Published on 2013/12/18 22:45.
Filed under: ゴマノハグサ科, 分類別 Tags: ネメシア, ハイブリッド
製作時間3分のインスタント寄せ植えですが、リナム、コツラの開花が終盤になってしまったので、ネメシアとカンパニュラ・涼姫に変えてみました。。。
入れている花は・・・
ネメシア
カンパニュラ・涼姫
カルフォルニア・ポピー
オルレイヤ
・・・
▼続きを読む
Published on 2013/05/07 00:06.
Filed under: 4,5月の箱庭, ’13/4,5月, カンパニュラ, ケシ科, ゴマノハグサ科, セリ科, 箱庭2013, 箱庭に咲く花2013 Tags: オルレイヤ, カルフォルニア ポピー, カンパニュラ, ネメシア, 涼姫