今日も箱庭は雨・・・
天気予報によると、8月に入って東京では、雨が降らなかった日が無いらしい・・・
夏になると毎日の水遣りが欠かせないのですが、最近は水遣りする必要もありません。
まぁ 楽と言えば楽なんですが、こう雨ばかりだと咲いている花は溶けてしま
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/08/14 23:24.
Filed under: ’17/07,08月, バラ, 分類別, 箱庭2017 Tags: 緑光
こういうのを「梅雨の戻り」と言うのだろうか、梅雨明け宣言が出たと思ったら、曇りや雨の日が多く、今日は肌寒いくらい涼しい・・・
昨日は市内に避難勧告が出るほどの雨が降り、朝起きてみると小雨が降っていたので、毎朝している花のチェックと、写真を撮るのは諦めようと思ったのですが
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/08/02 23:17.
Filed under: バラ, ユリ科, 分類別 Tags: アガパンサス, ギボウシ, グリーンアイス, 緑光
クレマチス、クレマチスとばかり言っていたら、箱庭にはクレマチスしかないのかと、思われてしまいそうなので・・・
な~んて言っても、大した物がある訳では無いのですが、最近になってやっとバラの二番花が咲き始めて、何となく春のバラとクレマチスより、春ほどは咲かなくても、こんな感
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/07/24 23:58.
Filed under: ’17/07,08月, バラ, 分類別, 箱庭2017 Tags: グリーンアイス, プリティレディ, ペレニアルブラッシュ, 緑光
昨年の今頃の箱庭は、どんな感じだったんだろうかと思って調べてみると、昨年の今頃は水漏れ騒ぎで、水が流れて川のようになっていた箱庭でした。
そして今年は家の防音工事の遅れで、ここのところ全く不本意な春の箱庭です。
不本意と言ってもバラとクレマチスが咲き始
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/05/13 00:06.
Filed under: ’17/05,06月, バラ, 分類別, 箱庭2017 Tags: プリティレディ, ペレニアルブラッシュ, 緑光
今年最後のバラと日記に書いたプリティレディですが、その後もう一つ蕾が付き始めて、数日前の嵐の日に開花しました。
風と雨の中で咲いたので、少々傷んでしまいましたが、咲いてくれただけでも、感謝しなくてはいけません。
四季咲きとは言う物の、今年の箱庭のバラは散々
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/12/26 23:06.
Filed under: バラ, 分類別 Tags: プリティレディ, 緑光
秋に咲くかと思っていたバラ緑光の蕾が、色付いたのは1月以上・・・もう忘れてしまうくらい、前の話だったような気がします。
11月の下旬になって、やっと蕾が開き始めたのですが、その後の開花の遅さと言ったら、いまだに開いたとは言えない状態で、隣にあった蕾が同じ位開いてしまいま
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/12/12 23:50.
Filed under: バラ, 分類別 Tags: プリティレディ, 緑光
数日前に少しだけ ほころんだ緑光でしたが、いまだに開花と言うには程遠く、全くこの時期の花の開花は、焦れったいたらありゃ~しない!!
な~んて思っていたら、もう一輪バラの蕾が・・・
この感じ、年内最後と書いたけれど、どう見ても開花は無理だよな~
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/11/25 23:40.
Filed under: バラ, 分類別 Tags: プリティレディ, 緑光
昨日から続いた雨は一応止んだものの、朝から今にも雨が降り出しそうな曇り空・・・夕方からは再び雨が降り出してしまい、寒い一日になってしまいました。
もう殆ど残っていない箱庭の出し物ですが、何とかネタになるような物は無いかと、あと少しで・・・な物を探してみました。
そ
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/10/30 00:44.
Filed under: キク科, クレマチス, バラ, ヒルガオ科, 分類別 Tags: シルホサ, フジバカマ, プリティレディ, ミナロバータ, 緑光
クレマチス同様、春は余り咲いてくれなかった箱庭のバラでしたが、ここに来て二番花がポツポツ咲き始めています。
春はイマイチだったプリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルク・・・
頑張って、もう少し咲いて欲しいな~
昨年も7月の中旬に開花していますので、順調と言え
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/07/29 22:15.
Filed under: バラ, 分類別 Tags: ギボウシ, プリティレディ, ルクセンブルク, 緑光
朝起きてみると風は強いのですが、昼からは予定があり雨は降っていなかったので、昨日のやり残した作業をしようと庭仕事を始めましたが、何しろ風が強く目の前でアグロステンマが折れたりと、見ているだけで精神衛生上良くありません・・・前回の風の時は「備えあれば憂い無し」なんて言って、何と
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/04/17 23:17.
Filed under: ’16/03,04月, その他, 箱庭2016 Tags: アグロステンマ, ラナンキュラス, 緑光
箱庭最後のバラかな・・・緑光
夜明けが遅くなり朝の写真を撮るのも難しく、その上今週は雨が降ったりで、全くネタが無くなってしまったので、苦し紛れですが、新しいカメラのテストを兼ねて、マクロのコンバータを付けて撮ったの画像をば・・・
Pentax Q10に
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/11/19 23:54.
Filed under: DIY, ’15/11,12月, パソコン・デジタル, 箱庭に咲く花2015 Tags: Q10, ケイトウ, センニチコウ, ペルシカリア・ファイヤーテール, 緑光
四季咲きで毎年春から良く咲いてくれる緑光さんですが、今年はご機嫌斜めのようで、春に咲いたきりで、その後音沙汰なし・・・花が咲かないなんてことには慣れているので、特に気にするでもなく放置しておりましたが、秋の気配を感じたのか、このままだと見捨てられると言う危機感か
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/09/29 23:05.
Filed under: ’15//09,10月, バラ, 分類別, 箱庭に咲く花2015 Tags: 緑光