お な ま え Eメール(省略可) 入力禁止 タ イ ト ル コ メ ン ト URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
我さん おはようございます。5月の末 西のほうへ行ってきますが西のほうの方が(笑)少しかまってくれるそうです。何に気を付けたほうがいいでしょうかやはり 「胃薬」でしょうか・・・。で 会った時我さんち襲撃の打ち合わせをしますのでよろしく〜
我さん、昨日は忙しい中〜ありがとう〜でした。しかし、まーよくしゃべったものです。あっという間の時間のたちようでしたよね新横浜までは、スムーズに行けて無事に大阪へ〜ありがとうございました。akkoさん、内緒でデートしちゃいました。許してねっ!!別れ際に〜「今度は、akkoさんと三人で〜」と・・・さてさて、いつにするぅ〜〜〜(^−^)
今年初めて言えばタイトルのマホガニーです。右奥の写真のものですが、銅葉の切れ込みがなんとも言えずカッコいいんですよね。葉物ばかりですんません。
密植状態で見苦しいですが、みてやってくださいね、ジニア プロフュージョン ダブルホワイト、ジニア プチランドホワイト、イレシネ、カラジウム、浜菊、シマイトススキ、クサギ等です。通しテーマは、ジャポニズムでサブテーマは、キュートさの追求です。画像のみで送りますね。
野菜をガーデンに取り込んだと言えばこれです。
カラジウム拡大バージョンです。
画質おとしてますので見辛いかもしれません。
今、我楽多さんの庭どうなんでしょうね。わたしは、ジニアの植え替えに追われてます。秋ガーデンの用意してるんでしょうね。
みんなの園芸広場からやってきました。あそこ今月で終わっちゃうんですね。我楽多さんサイト運営されてますが、管理大変でしょ?日本語JPドメインなんてあまり見ないからビックリしました。我楽多さんは、花私は野菜と分野は違いますが今後ともよろしくお願いします。
そうですよね。見てみてみます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
- Joyful Note -