バ ー ベ ナ
(Verbena canadensis Britt)
バーベナも箱庭の定番になりましたが、今年は
カナデンシス
と言う赤紫色を選んでみました。
【育成データ】
寒地
暖地
--
播種日
発芽日数
つぼみ
開花日
終 了
結 果
2002.02
2/24
11日〜
5月中
5/31
---
---
2001.01
1/28
13日〜
4月下
5/19
7月上
△
2000.01
1/23
2/03〜
5月上
5/22〜
9月
◎
1999.02
2/08
2/22〜
5月中
6/6
8月上
○
説明書
3〜5月
7〜15日
---
7〜9月
9〜11月
---
4〜7月
備 考
(株)サカタの種
土質:ピートパン、パーミキュライト、土
覆土:2mm(箱播き)
移植:小苗の時にする。
発芽日数(温度):7〜15日(20〜25℃)
【栽 培 メ モ】
06.16
開花後は順調ですが、ピンチしたほうが良かったかも・・・。
06.02
5/31に開花しました。
05.26
花芽が付いてきてしまい、やっと定植しました。
05.19
これもまた、雨のために定植できません。
05.05
植替え後、数株が枯れて、残り6株になってしまいました。
04.14
本葉4枚!!ポットあげしましたが、ちょっと成長が悪いようです。(画像はポット上げ前の状態です。)
03.24
本葉の形がハッキリしてきました。(4枚目の本葉が出てきました。)
03.17
本葉が出てきました。
02.07
播種後11日目で発芽!!毎年こんなものです。
02.24
プラグトレーに播種(室内窓際)