ブロワリア
(サファイヤ)
(7/15撮影)
暑い夏に紫色の涼しげな花・・・今年の夏は、これで決まり〜!!。
ペルー原産の春まき一年草です。
【育成データ】
寒地
暖地
--
播種日
発芽日数
つぼみ
開花日
終 了
結果
2001.3
3/20
9日〜
5月中
6/14
7月下
×
園芸書
解説書
5〜6月
9〜15日
(20〜25℃)
8〜9月
4〜5月
4〜6月
7〜10月
備 考
(株)サカタのタネ
土質:ピートパン 覆土:かけない
発芽温度:20〜25℃ 発芽日数:10〜15日
育成適温:20〜25℃ 株張り30cm
ペルー原産の暖かい気候を好む春まき一年草
【栽 培 メ モ】
-----2001.07.29-----
開花はしていたのですが、どうも何かの病気にかかったらしいので、ほとんどの苗を処分してしまいました。残った苗は刈り込んで、様子を見ることにしました。
(とりあえず終了にします。)
-----2001.07.15-----
最初は、開花間際だからと思っていたのですが、花も葉も縮れ何か変です。 まともに開花していれば、今頃は奇麗なはずだったのですが、上手くいかないものです。
-----2001.06.24-----
どうも一気に開花とはいかないようで・・・。
-----2001.06.14-----
開花しました。。
-----2001.06.03-----
順調に成長しており、花芽らしきものが出てきました。
-----2001.05.20-----
プランターに定植しました。
-----2001.04.15-----
本葉3〜4枚といったところでしょうか。
-----2001.04.01-----
午前中だけ日の当たる窓際に移動しました。(加温中止)
-----2001.03.28-----
発芽しました。
-----2001.03.25-----
いまだ発芽しません。
-----2001.03.20-----
プラグトレーに播種しました。(地温20度に加温)