セ リ ン セ
(9/24終了)
セリンセってどんな花・・・?。
さ〜どんな花なんでしょう。。。袋の写真を見ても、よく解りません。
【育成データ】
寒地
暖地
--
播種日
発芽日数
つぼみ
開花日
終 了
結 果
2001.4
4/30
7日〜
---
8/12
9/24
×
解説書
3〜4月
5〜20日
夏
用 土
備 考
T&M Ltd
サカタの日本語の説明書きによれば、覆土は1.5ミリとありますが、種の大きさを考えると、もっと深くても良さそうなので、10ミリ位の覆土をしました。
【栽 培 メ モ】
2001.09/24
いつ咲くかと期待していましたが、花の季節が過ぎてしまいましたので、終了にします。
何とか花だけは見られたので・・・。
2001.09/02
その後は花も咲かず、育苗中と同じ状態です。
2001.08/19
やっと花が付きだしましたが、う〜ん・・・やっぱりイメージと大分違う!!
花が見られたから、まっいっか!!。
2001.08/12
一つだけ開花しましたが、、説明書と色は違うし、葉に比べ花が余りに小さいです。
2001.07.29
葉の斑点の症状は治まりましたが、日当たりの良い場所に置いてあるのですが、倒れる苗などもあり、見苦しくなって最悪の状態です。
2001.07.15
黒斑病のような、斑点が出てきて、成長が悪いです。
2001.06.24
定植しました。
2001.06.03
本葉2〜3枚といったところでしょうか。
2001.05.20
発芽率は非常に良好で、全ての種が発芽しました。
2001.05.07
発芽が始まりました。
2001.04.30
種を半日水に浸けてから、ポットに播種しました。