インモレッテル (キセランセマム)
(9/24終了)
播種後に気が付いたのですが、どうも草丈が結構ありそうな感じで、箱庭に収まるか心配です。
【育成データ】
寒地
暖地
--
播種日
発芽日数
つぼみ
開花日
終 了
結 果
2001.4
4/30
4日〜
8月下
9月中
9/24
×
解説書
4〜5月
9〜11月
10〜15日
夏
用 土
備 考
Botanical interests Inc
覆土:2ミリ 発芽温度:20℃ 用土:ピートパン、パーミュキライト
サカタの日本語の説明書きによれば、発芽後は少し水を控えめにし、30〜40日で定植すると書いてあります。
【栽 培 メ モ】
2001.09.24
結局植替えの時期を外したのが、命取りのようで、花は咲きましたが、余りにショボイ!!
にわか庭師
のせいで、かわいそうな人生を送らせてしまいました。
2001.09.02
蕾は付きましたが、ポット生活が長かったせいか、いじけてます!!。
2001.08.19
暑さに弱いのか、全く元気がなく、早く定植しなければ・・・。
2001.07.29
少しづつですが、成長しているようですが、いかにせん葉の色が良くありませんね〜!!。
2001.07.15
移植後も成長が悪いようです。(暑さのせいでしょうか?。)
2001.06.17
プラグトレーに仮移植しました。(ちょっと、遅れ気味です。)
2001.06.03
本葉2〜3枚、そろそろ間引きをするか、ポットに植え替え時かな。。。
2001.05.20
本葉が出てきています。
2001.05.04
発芽が始まりました。
2001.04.30
赤玉土+パーミュキライト+ピートモス+パーライトの混合土に箱播きしました。