マリーゴールド
(終了)
箱庭では、マリーゴールドは、いつもナメクジの餌食になってしまうのですが、今回は初めて種から育てるのですから、気合を入れていきましょう!!。
【育成データ】
寒地
暖地
--
播種日
発芽日数
つぼみ
開花日
終 了
結 果
2002.3
3/17
3/22〜
5月下
6/12
8月上
△
園芸書
解説書
---
---
---
3月中〜6月
05〜10月
備 考
(株)トーホク
土 質:土(直播き、ポット)
発芽温度:15〜20℃(桜の咲く頃)
覆 土:5mm
育成適温:15〜25℃
【栽 培 メ モ】
2002.08.18
葉も花もボロボロ・・・終了することにします。
2002.07.28
この苗も台風の潮風で葉の縁が茶色になり、切り戻したら、散々な姿になってしまいました。
2002.07.21
潮風の影響だと思うのですが、葉が少々枯れ気味になっています。
2002.07.07
ちょっと花つきが悪いような気がします。
2001.06.12
吊り鉢は正解のようで、ナメクジの被害にも遭わず、綺麗に咲いていますぅ〜!!
2001.06.12
開花しました。
2001.05.26
花芽が見えてきました。
2001.05.19
草丈5センチです。
2001.04.28
定植しました。(いつもナメクジの被害に遭うのでハンギングにしました。)
2001.04.14
播種から1ケ月が経ち、3〜4枚目の本葉が出てきています。
2001.03.22
発芽が始まりました。
2001.03.17
プランタ用土にてポットに直播き