メランポジューム
12月上終了
昨年苗で育てたのですが、花期も長く丈夫だったので、今年は種から育ててみたいと思っています。
でも播種時期が遅いかな〜。。。
【育成データ】
寒地
暖地
--
播種日
発芽日数
つぼみ
開花日
終 了
2001.7
07/01
5日〜
---
9月中
12月中
園芸書
解説書
5〜6月
10日
(20〜25℃)
---
7〜10月
4月〜6月
---
7〜10月
用 土
備 考
(株)アタリア農園
用土:ピートモス、赤球(小粒) 覆土:2ミリ
高温を好むキク科の草花で、夏の暑さや乾燥にも強く晩秋まで咲き続ける。
【栽 培 メ モ】
2001.12.24
最近の寒さと霜の為に、苗が萎れてしまいました。(霜には弱いようです。)終了です。
2001.12.02
花暦では10月となっていますが、満開とはいかないまでも、何とか11月までは持ちました。あとどれくらい持つのでしょう。
2001.11.18
こいつは夏の花・・・?!花数が少ないですが、元気に咲いています。
2001.11.11
思っていたより、持ちそうなので一安心です。
2001.10.21
やっと格好がついてきました。
2001.10.07
少しづつ花数が増えていますが、そろそろ園芸店では冬しらずが出てきそうですね。
2001.09.24
開花しましたが、夏の暑さに強いたって、もう秋ですよ!!晩秋までには、どれくらい咲くやら・・・。
2001.09.02
植え替え後変化なし!!世間様では、大きくなって咲いているのに・・・。
2001.08.27
本葉4〜5枚、ポットに植え替えました。
2001.07.29
本葉4枚といったところでしょうか(そろそろポットに植え替えしなきゃ!?)。
2001.07.15
本葉が出てきています。
2001.07.08
芽が出そろいました。
2001.07.01
育苗トレーに直播きしました。(用土:赤玉土+ピートモス+腐葉土)