トルコギキョウ
今年で二回目の播種でしたが、どうしても綺麗に咲いてくれません。
【育成データ】
--
播種日
発芽日数
つぼみ
開花日
終 了
1998.11
11/3
17日
6月上
7/25
8月下
1997.11
11/8
40日以上
---
7月上
余り咲かず
園芸書
解説書
2〜3月
9〜10月
12〜17日
---
7〜8月
6〜7月
コメント
---8月28日----
花の周りには蕾はあるのですが、腐ったようになり枯れてしまい、その後は余り咲きませんでした。
---8月01日----
7/25に開花したのですが、昨年同様花にシミがついていて、余り綺麗ではありません。(がっかり)
---7月22日----
あと1週間もすれば開花すると思いますが、昨年同様蕾が縮れているのが気になります。
又今年も失敗か・・・?
----6月13日----
草丈20センチ、今年こそは綺麗に咲いてくれると信じているのですが・・・。
----5月30日----
大慌てで会社から帰ってきてから鉢に定植しました。
ここからは水を控えめにするらしいのですが、これから梅雨になりどうなることか・・・。
----5月05日----
やっと成長し始めました。
昨年と同様に葉が変形した苗があるのが気がかりです。
----4月25日----
アブラムシがついたので、オルトランをまきました。
----3月09日----
本葉が上に向かって立ち始めました。(昨年もそうでしたが、これは伸び始める証拠??)
----2月14日----
本葉4枚でポットに植え替えました。
----12月06日
本葉が出たばかりなのですが、用土の表面にコケが出てきた為、別の播種用トレーに移植しました。
----11月03日----
昨年は余り上手く咲かなかったので再挑戦です。