ナニワイバラに続きスパニッシュビューティが開花!!
箱庭では特にバラの拘っている訳でも無く、クレマチスとて好きなだけで、どうしたら花が綺麗に見えるかだけを考えて、園芸をしているだけなんですが、いつの間にかクレマチスもバラも増えてしまい、そろそろ限界・・・
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/04/30 22:17.
Filed under: ’15/03,04月, バラ, 分類別, 箱庭に咲く花2015 Tags: グラビティービューティー, スパニッシュビューティ, ナニワイバラ
いつ咲くかいつ咲くかと期待していたナニワイバラが、何とか月宮殿が散る前に咲いてくれました!!
期待通り・・・期待外れ・・・何とも微妙な開花でございます?!
感じとしては明日が、一番の見頃かとも思ったのですが、月宮殿の方が虫に食われるなどで、開花のピークを過ぎ
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/04/29 22:18.
Filed under: 03,04月の箱庭, ’15/03,04月, クレマチス, バラ, 分類別, 箱庭2015, 箱庭に咲く花2015 Tags: ナニワイバラ, 月宮殿
カスミソウのイメージと言えば白と思っていましたが、ピンクもあったので面白半分で種播してみたエレガンスローズが、何とか開花してくれました。
切り花などでは良くカスミソウが使われますが、切り花で使うなら庭で周りの花を引き立たせるのに使うのもアリと言うこ
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/04/27 22:55.
Filed under: ’15/03,04月, ナデシコ科, 分類別, 箱庭に咲く花2015 Tags: カスミソウ, カンパニュラ・パツラ
花が好きならと貰ってきたのが4年ほど前の話で、その頃はバラは難しくて、手間がかかると言うことで、小さな鉢に植えて2年ほど放置しておりましたが、枯れることは有りませんでしたが、当然の事ながら開花することも無く、その後今は無くなってしまった園芸のSNSが切っ掛けで、バ
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/04/25 23:31.
Filed under: ’15/03,04月, クレマチス, バラ, 分類別, 箱庭に咲く花2015 Tags: ナニワイバラ, 月宮殿
小さな庭の中だけの話なので、中々上手い具合に話題がある訳も無く、朝早くに撮ったので開き切っておらず、咲いたと言うにはチョット早い感じがしないでも無いのですが、本日のお題はロゼット状の株からヒョロっと立った花茎の先に黄色の花を付けたヒエラキウム、高山植物のミヤマコ
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/04/24 23:00.
Filed under: ’15/03,04月, キク科, 分類別, 箱庭に咲く花2015 Tags: チョコレート, ヒエラキウム
西側の背後はブロック塀、横には梅が植えてあり、日照条件としては余り良くはないのですが、梅は冬の間は落葉するので、4月位までは何とか日当たりが確保出来ると言うことで、箱庭のクレマチスの中では比較的早く咲く月宮殿を置いています。
西側が壁と言うのは、午後から日が当
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/04/22 23:01.
Filed under: 03,04月の箱庭, ’15/03,04月, クレマチス, 分類別, 箱庭2015, 箱庭に咲く花2015 Tags: ナニワイバラ, 月宮殿
箱庭の苦手な花を数え上げたら切りが無いのですが、オミナエシも開花と言えるほど咲いた試しが無く、そんな花に限って結構好きな花だったりする訳で、何とか咲かないものかと、浅知恵の限りを尽くしたのですが、結局観葉植物と化しており、最近ではすっかり諦めモードでしたが、ネ
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/04/21 22:00.
Filed under: ’15/03,04月, アブラナ科, 分類別, 箱庭に咲く花2015
午後から雨になるとのことだったので、午前中は昨日に続き庭仕事をして、午後は雨の当たらないデッキの軒下で、春播きのミレット・パープルマジェスティ,アゲラタム,ペチュニアなどの苗のポット上げをしましたが、結局予定していた種播きは出来ずに終わってしまいました・・・今年
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/04/19 21:54.
Filed under: ’15/03,04月, ナデシコ科, 分類別, 箱庭に咲く花2015
ダンスパーティを初めて見たのは、三年前ほど前のことでしたが、八重咲きの優しいピンクの花色に一目惚れ!! しかし箱庭のアジサイと言えば、今でこそ何とか咲いてはいますが、咲かない花の代名詞になるくらいで、今でも箱庭にお迎えしてから15年位経つのに、一度も咲いたことの
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/04/18 22:57.
Filed under: ’15/03,04月, アジサイ科, 分類別, 箱庭に咲く花2015 Tags: ダンスパーティ
特に実を採るためにお迎えした訳でもなかったのですが、せっかくあるのだからと、実を付けさせるために、種類の違うブルーベリーをもう一本お迎えし、年が経つにつれて少しづつ実の収穫量も増え、今年は結構なるのではと期待!!
しかし春になっても芽が動かず・・・両雄並び立た
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/04/17 22:00.
Filed under: ’15/03,04月, ツツジ科, 分類別, 箱庭に咲く花2015 Tags: ブルーベリー
まだ咲いていないと思っていたピクシーですが、花色は薄い黄色と思い込んでいたので、見過ごしてしまったようで、どうも開花していたようです。
何しろ葉っぱと同じグリーンの花なんですから、花が何処に咲いているのか見難いと思いますが、はてピクシーの花ってこんな色していたか
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/04/14 23:08.
Filed under: ’15/03,04月, クレマチス, 分類別, 箱庭に咲く花2015 Tags: ピクシー
何度も言うようですが、人間が大雑把に出来ているせいか、スパッと切り戻してしまう強剪定のクレマチスは良いのですが、どうも旧枝咲きになると中々花が咲いてくれません。
人によっては何もしないで咲いていると言う人もいますし、確かに前年に伸びた枝から花が咲くと言うことさせ
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/04/13 22:41.
Filed under: ’15/03,04月, クレマチス, 分類別, 箱庭に咲く花2015 Tags: モンタナ, ルーペンス