この花を見るのに一体何年掛かったことか・・・
もういつ箱庭にお迎えしたのかも、忘れてしまいましたから、5年くらいは経っているはず!!
本来なら この白い花が、株一杯に咲くはずなのですが、この花の後に伸びる蔓が、潮風に痛めつけられて、毎年ほとんど伸びないで枯
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/03/24 23:04.
Filed under: クレマチス, 分類別 Tags: アーマンディ
箱庭にお迎えしてから、一体どれくらい待っただろうか・・・
何年も花も咲かず成長もせずだったのを、鉢に植え替え日当たりの良い場所に置いてみました。
そして昨年も一昨年も春に、花芽と思われる芽が付き、これは花芽のお墨付きまでもらったのに、空振り~
毎年のように今年こそはと、
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/03/16 21:52.
Filed under: クレマチス, 分類別 Tags: アーマンディ
箱庭にお迎えしてから、一度も咲いたことの無いクレマチス!!
今年は、花芽のお墨付きまで貰ったのに、そのまま伸びて結局花は咲きませんでした。
そんなことの繰り返しで、すでに4年位の歳月が過ぎて今年あたりは、そろそろ見切り時か・・・?!
しかし 昨年に続
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/07/10 22:42.
Filed under: クレマチス, 分類別 Tags: アーマンディ
友人から花芽の、お墨付きを貰ったアーマンディです!!
その後も順調に花芽は膨らみ・・・いやっ
延びて・・・
延びて・・・
延びて・・・
おいおい、そりゃ~いくら何でも、伸び過ぎだろ!!
改めて調べ
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/03/16 23:53.
Filed under: クレマチス, 分類別 Tags: アーマンディ
最近度々登場しているような気がしますが、今一番気になっているのが、このアーマンディ・アップルブロッサムなのです。
何がそんなに気になるかって、それは昨年は花芽までは付いたものの、その後に何者かの食害にあって、全部の花芽を食べられてしいまい、花が見られなかったのです。
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/03/08 23:49.
Filed under: クレマチス, パソコン・デジタル, 分類別 Tags: アーマンディ, クレマチス
箱庭にお迎えしてから何年経ったかも忘れてしまったアーマンディです。
季節外れに枯れそうな苗を格安で買ったので、当然花は見ておらず、その後も花が咲いたことが無いので、いまだに花を見ていないのです。
ですから一体どんな風に蕾が出来て、どう咲くのかも解らず、果
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/03/01 23:03.
Filed under: クレマチス, 分類別 Tags: アーマンディ
昨日から降り出した雨が上がらず今日も雨・・・
昼から雨が止んだものの、なんかな~っと言った感じで、庭仕事をする気にもなれなかったので、カメラを持って狭い箱庭をウロウロしてみました。
箱庭のクレマチスで春一番の3~4月に咲くはずのアーマンディです・・
色に
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/01/09 22:47.
Filed under: クレマチス, 分類別 Tags: アーマンディ
箱庭にお迎えしてから、箱庭のアーマンディは、一度も咲いたことがありません。
理由は色々考えられると思いますが、自分の管理の仕方の下手くそなのを、認めるのは嫌なので・・・
アーマンディは旧枝咲きと言うことで、前の年に伸びた枝に花を付けるようなのですが、結構な大きさに
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/11/24 22:13.
Filed under: クレマチス, 分類別 Tags: アーマンディ
今年も咲いてくれなかったアーマンディ(クレマチス)を、来年こそは開花させるべく、潮風対策として、固定のラティスに絡ませるのを諦め、完全に鉢にて管理することにしましたが、暖かくなりだして新芽が伸びてきてしまったので、これ以上放っておくと、絡んだ蔓をラティスから外すのも大変なので
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/04/17 00:01.
Filed under: ’16/03,04月, クレマチス, バラ, 分類別, 箱庭2016 Tags: アーマンディ, ロサ・ムリガニー
箱庭のクレマチスの開花の一番手は、予定でいけばアーマンディの筈なんですが、箱庭にお迎えしてから、すでに3年以上経ちますが、花が咲いたことがありません。
今年もそろそろアーマンディの開花の便りが届く季節になりましたが、花が開花した後に新しい枝が伸びる(?)と言うことからすると
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/03/22 23:31.
Filed under: クレマチス, 分類別 Tags: アーマンディ
あるところからアーマンディの開花が始まったとの話が聞こえてきて、いよいよ今年もクレマチスが始まるのかと思い、箱庭のクレマチスを見て回ってきた。
箱庭にいる新枝咲きのクレマチス達は、一部の輩を除き、今年も何とか順調に芽が動き出してきましたが、相変わらず問題なのは旧枝咲きのタイ
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/03/25 22:30.
Filed under: 03,04月の箱庭, クレマチス, 分類別, 箱庭2014 Tags: アーマンディ, グリーンアイズ, ピクシー, モンタナ, ルーペンス, 月宮殿
この時期にする園芸作業は、春を感じたりと色々な発見があるのですが、中には春を前にして「何でやねん」という発見もある訳で、クレマチスの中でも最も早く開花すると言うことで、箱庭にお迎えして3年・・・いまだに花を見ることが出来ずにいましたが、今年は株も少し大きくなり、
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/02/12 22:34.
Filed under: クレマチス, 分類別 Tags: アーマンディ