種を遅播きすれば、草丈を抑えられるのは解っていたのですが、流石に7月になってから播種したことは無かったので、果たして咲いてくれるのかも、ちょっと心配していましたが、何てことは無い・・・いともあっさり1ケ月半で開花~草丈も50センチに満たない状態の開花に、してやったり!!
こ
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/08/26 23:52.
Filed under: ゴマ科, 分類別 Tags: セラトセカ
昨日の日記で今週中には開花と書いたクロホウズキが開花しました。
播種から1ケ月で開花と言う情報もあり、遅く播種しても大丈夫だろうとは思ったのですが、播種したのが7/10日ですから46日目で開花・・・草丈も25センチ位で、これから成長しながら花、そしてアミアミの
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/08/16 22:44.
Filed under: ナス科, 分類別 Tags: クロホウズキ, セラトセカ, ニカンドラ
箱庭ではお馴染みの花ですが、夏の花のイメージは言うと、ヒマワリなどの黄色を始めとした、原色系の花が多いような気がしますが、この花は言うと白とラベンダーと言う優しい色合いで、ジジーには似合わない爽やかな色をしているのです。
その代わり花のイメージとは、掛け離れた香りがします・
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/08/02 21:56.
Filed under: ゴマ科, 分類別 Tags: セラトセカ
昨日ポット上げした苗の様子を写真を撮り忘れてしまったので、改めて・・・
ミレット・パープルマジェスティは、葉脈の色が少し色が変わってきており、大きさこそ小さいですが、結構順調のように思えますが、 ミレット・ジェイドプリンセスは、大きさもパープルマジェスティに比べて、一回り小
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/07/11 23:01.
Filed under: 分類別, 種播き, 種播き2016春 Tags: クロホウズキ, ケイトウ, ジニア, セラトセカ, ミナ, ミレット
ニコチアナの花が、乱れてきた上にバッタの食害にあい、チョット見苦しくなってきたので、ちょうど開花の始まりそうなセラトセカに入れ替え、ついでに周りの花も入れ替えてみました。
数日前に書いたヒポエステスは、咲いた花には申し訳ないが、切り戻して形を整え(
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/08/19 22:34.
Filed under: 07,08月の箱庭, 箱庭2015 Tags: クロホウズキ, セラトセカ, センニチコウ, ヒポエステス
昼から時間が空いたので、何かしようかとも思いましたが、差し当たってする作業も有りませんでしたし、この余りの暑さに負けて、日向での園芸作業は止めて、本来なら7月には、終わらせているはずだったジキタリスの刺し芽と、遅れに遅れて五月に終わりに播種した苗のポット上げをしま
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/08/01 23:10.
Filed under: 刺し芽・挿し木, 種播き, 種播き2015春 Tags: ケイトウ, ジキタリス, セラトセカ, センニチコウ, ニチニチソウ
ギブアップ宣言をしたら、多くの方から苗をたまには買うのも良いのでは・・・などと言う暖かいお言葉をかけて戴き、気分もスッキリ!! 落ち込むのも早いですが、立ち直るのも早いもので、では早速苗を仕入れにと思ったのですが、ふと考えれば今はまだ6月・・・いつもなら7,8月に
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/06/05 22:44.
Filed under: 種播き, 種播き2015春 Tags: ガイヤルディア, クレオメ, ケイトウ, ジニア, セラトセカ, ニチニチソウ, 千日紅
さて最近あまり種播きした苗のことを書いていませんでしたが、これは今年の春播きが絶不調で、我ながら書くに忍びないのですが、とりあえず使い物になりそうなのは、アゲラタム・レッドトップ,ミレット・パープル マジェスティ,そして初めて播いたルドベキア・チェリーブランディくらいで、さて
・・・
▼続きを読む
Published on 2014/07/13 23:26.
Filed under: 種播き2014春 Tags: アゲラタム・レッドトップ, ケイトウ, セラトセカ, ニコチアナ・グランディフローラ, プティロータス・ジョーイ
4月の始めに種を播いてから、何となく種を播きそびれてしまいました。
しかしここに来て、春に開花する花が、早めに開花しているので、このままだと次の花が、無くなってしまう・・・ということで、今日は雨模様ということもあり、慌てて播種しました。
ケイトウ ルビーパフ
・・・
▼続きを読む
Published on 2013/05/11 23:43.
Filed under: ’13/4,5月, 種播き2013春, 箱庭に咲く花2013 Tags: キキョウ, クレオメ, ケイトウ, サルビア, セラトセカ, ツリガネニンジン, バラ, ミソハギ, ヤツシロソウ, レセダ, 播種