家の工事が終わるのを待ちきれなくて、金曜日にサカタの横浜に花苗の買い出しに行きましたが、今日もまた・・・
本当ならば家の片付けをする予定だったのですが、息子夫婦が孫を連れて遊びに来ると言うことで、湘南台まで迎えに行くことになったのですが、湘南台と言えば いつも行っている園芸
・・・
▼続きを読む
Published on 2018/02/25 22:55.
Filed under: 01,02月の箱庭, 箱庭2018 Tags: オルレイヤ, キンギョソウ, ギリア, サポナリア, ジキタリス, セントーレア, デルフィニウム, ベロニカ, ポレモニウム, 涼姫
毎年種を播いているカンパニュラ・涼姫ですが、今年は種播きをしなかったので、芽出しの苗でお迎えしました。
その涼姫さんですが、普通なら早くても5月の中頃開花というのが、箱庭のパターンなおですが、もう開花してしまいました。
カンパニュラ・涼姫
箱庭では4月に
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/04/29 23:58.
Filed under: その他, カンパニュラ, 分類別 Tags: オンファロデス, ポレモニウム, 涼姫
こんな話は一日で終わらせろよと、言われてしまいそうですが、何かとネタ不足なので、思いきり引っ張ります!!
取り敢えず、こぼれた種から苗を拾い上げてみましたが、いくら狭い箱庭でも、どう考えても足りる訳が無いのは明らかです!!
その上、あのチビ苗ですから、まと
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/02/27 23:11.
Filed under: ’17/01,02月, 箱庭2017 Tags: ジキタリス, デルフィニウム, ワスレグサ, 涼姫
今年のように庭でする仕事が少ないと、咲いている花ばかりに目が行きがちですが、いつもより庭を眺める時間が増えて、いつもなら気が付かないようなものを見つけたりします。
一昨年残っていた種を、ばら播いた東側の通路から、昨年はラークスパーが咲きましたが、その場所から今年は、沢山
・・・
▼続きを読む
Published on 2017/02/25 00:13.
Filed under: カンパニュラ, 分類別 Tags: パツラ, 涼姫
二番花に期待して、箱庭のメインの花壇で引き伸ばしてきたカンパニュラ・テルハムビューティーも、流石にそろそろ終盤になり、さて次なる花をどうしたものかと、見渡してみると、ロベリアと共にダメ元で一月に種播したカンパニュラ・涼姫が、開花し始めてくれました。
以前二
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/06/20 23:15.
Filed under: カンパニュラ, 分類別 Tags: 涼姫
◆ポット上げ(2016春播き)
■ ペチュニア(クリーピア・マジェンダインプ)
■ ロベリア
■ カンパニュラ・涼姫
遅れていた春播きの苗のポット上げを、やっと終わらせました。
先日の日記でも書きましたが、ペチュニア(クリーピア)は順調そのもので、
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/03/14 23:20.
Filed under: 種播き, 種播き2016春 Tags: カンパニュラ, クリーピア, ペチュニア, ロベリア, 涼姫
この時期は一年で一番ネタが無い時期で、二月になれば種を播いた苗も、少しは動き始めるのですが、この寒い時期に苗が急成長するはずも無く、さてどうしたものか・・・と頭を悩ませながら、例年この時期は何をしているのか考えてみると、そろそろ春播きの種の早播きをしても良い時期だ
・・・
▼続きを読む
Published on 2016/01/25 23:22.
Filed under: 種播き, 種播き2016春 Tags: カンパニュラ, クリーピア, ロベリア, 涼姫
成長の具合からいくとカンパニュラ・パツラより良いのですが、つい思い入れのあるパツラとメテオラのポット上げを優先してしまい、未だにポット上げが出来ないでいる涼姫です。
カンパニュラ・ラブンクルスの園芸品種(?)ということで、種播から開花までの期間が長いことが多いカ
・・・
▼続きを読む
Published on 2015/01/28 22:48.
Filed under: カンパニュラ, 分類別, 種播き2014秋 Tags: 涼姫
春に向かってと言いつつ、この秋に箱庭にお迎えしたカンパニュラは
■カンパニュラ・テルハムビューティー
■カンパニュラ・グロメラータ・ツイスターベル
■カンパニュラ・グロメラータ(りんどう咲きカンパニュラ)
■シンファンドラ・ザンゼグラ
■カンパニュ
・・・
▼続きを読む
Published on 2014/12/18 23:09.
Filed under: カンパニュラ, 分類別 Tags: カップ&ソーサ, パツラ, メテオラ, レゴウシア, 涼姫
■2014/02/18 カンパニュラ・涼姫
本来なら定植している時期なのですが、雪のために遅れ気味で、葉の数だけが増えている感じですが、中心あたりに上がってきそうな葉が出てきたので、急いで定職してあげないといけません!!
■2014/01/09
・・・
▼続きを読む
Published on 2014/02/18 22:00.
Filed under: カンパニュラ, 分類別, 種播き2013秋 Tags: イザベラ, パツラ, メテオラ, 涼姫
中々ピッチの上がらない秋播きですが、やっとこの秋三回目の播種をしました・・・まだまだ、播種する予定の種は大量にあるのですが、播けばポット上げの作業も待っていますし、果たして間に合うのか自分でも心配になってきました?!
■ヒエラキウム・チョコレート・ディップ
・・・
▼続きを読む
Published on 2013/10/06 22:23.
Filed under: 種播き2013秋 Tags: アグロステンマ, エキウム, シザンサス, ダイアンサス, デルフィニューム, ヒエラキウム, ホワイトレースフラワー, ミムラス, 二ゲラ, 涼姫
製作時間3分のインスタント寄せ植えですが、リナム、コツラの開花が終盤になってしまったので、ネメシアとカンパニュラ・涼姫に変えてみました。。。
入れている花は・・・
ネメシア
カンパニュラ・涼姫
カルフォルニア・ポピー
オルレイヤ
・・・
▼続きを読む
Published on 2013/05/07 00:06.
Filed under: 4,5月の箱庭, ’13/4,5月, カンパニュラ, ケシ科, ゴマノハグサ科, セリ科, 箱庭2013, 箱庭に咲く花2013 Tags: オルレイヤ, カルフォルニア ポピー, カンパニュラ, ネメシア, 涼姫