腰を伸ばし伸ばししながら、夕方には煉瓦を積み終え、何とか花壇の形になり2日目終了!!
(煉瓦積みに関しては、2000年春、ポーチの花壇の改修を見てください。)
何とか予定通り2日で花壇の煉瓦積みを、終えたところまでは良かったのですが、3日目の5月3日は、また雨になってしまいました。
とりあえずは以前あった土を戻しましたが、煉瓦を高く積んだ為に、用土が足りはずもなく、腐葉土、ピートモスに、以前使って置いてあった用土を使い、なんとか新たに用土を購入しなくても済み、一安心!?。(そろそろ財布の底が見えてきた・・・)
ここまでくれば、後は花を植えるだけですが、どんな大変な作業も、花を植えるだんになれば、今までの苦労など、どこかに飛んでしまい、何を何処に植えるかを考えるだけで、気分はルンルン!!楽しくなってきます。
この場所は潮風が通る上、日当たりが悪い為、まずはツツジは、少し奥に引っ込んでもらうことにし、その代わりにクリマスローズ、コニファーを手前に植えることにしました。
シラン、ミヤコワスレなどの以前から植えてあった花は、少し草丈があるので奥に植えることにして、中央のメインの場所には、インパチェイス、コリウスを植えある程度の期間の花を確保し、アジサイを植えてみました。
|