そして真夏の炎天下、100個以上の煉瓦の積み下ろしで、大汗かいた(いつも仕事でかく冷や汗と違って、気持ちいいな〜)にわか庭師のおやじでしたが、いざ煉瓦積みをしてみると、これ又いつもように問題発生!! 煉瓦積み自体は、デッキの上ですので、モルタルを使うでもなく、単純に積み上げていくだけですので、簡単なものなのですが、何せ衝動買い状態で買ったので、足りると思って計算した煉瓦の数が足りない。 この暑さの中、もう一度煉瓦の積み下ろしの重労働は、勘弁して欲しいし、かと言って煉瓦の数が・・・。 しばし考えあぐねたにわか庭師のおやじが出した結論は、足りなきゃ足りるように積めば良い!!(当たり前か) 中に土が入る普通の花壇の縁取りならば、中から土がこぼれてきてしまいますが、どうせ内側には鉢やプランタを置くだけなんだから、隙間があっても困りゃしないのです。 ・・・という訳で、4段の煉瓦の中2段は、画像のごとく穴だらけ!!やった〜終わってみれば、煉瓦が余ってる〜!!。 それに、こうやってみると、結構オシャレ・・・かな?!。